P51D miss america review by Tim

Volantex P-51D マスタング レビュー:2.2オンスのジャイロ安定付きウォーバード(すぐに飛行可能!)

著者:ティム・マッケイ(RCパイロット&航空専門家)


なぜこの62gのウォーバードが注目されるのか

RC航空歴50年以上の私が見てきた中でも、Volantex P-51Dスケール感のあるリアルな外観初心者にも優しいテクノロジーを見事に融合させています。その魅力をご紹介します:

完全RTF(すぐに飛行可能)設計
組み立て・バインド不要。箱から出して、付属の400mAhバッテリーを充電すれば10分で離陸可能。4枚ブレードのスケールプロペラも装着済みです。

6軸ジャイロで安定飛行
デモ動画では飛行中の乱れを自動補正。3chトレーナーからステップアップしたい方に最適です。

FAA規制対象外の軽量設計
62gの超軽量機体はリモートIDの登録不要で、公園などで手軽に飛ばせます。


主な特徴の詳細

1. 同梱物一覧

  • 組立済み機体:EPP素材、工場貼付の「Miss America」デカール付き。

  • 4チャンネル送信機:バインド済み2.4GHz送信機(単三電池×4が別途必要)。

  • 着脱式ランディングギア:工具不要、手投げ離陸時には取り外し可能。

  • 2種類のプロペラ:リアルな4枚ブレードと効率重視の2枚ブレードが付属。

プロのヒント: 他の機体との取り違えを防ぐため、ギアにラベルを貼っておきましょう。

2. 飛行性能:滑らかで反応性も良好

フィールドテストでは以下の性能を確認:

  • 離陸:スロットル50%で手投げ → 安定した上昇。

  • 風への対応:6軸ジャイロが時速8〜13kmの突風でもしっかり補正。

  • 着陸:スロットル20%を維持して着地すれば前のめりを防げます。

おすすめ対象:

  • 中級者:3chトレーナーを卒業した方に最適。

  • 歴史愛好家:150ドル以下で最もディテールの再現度が高いマイクロP-51D。

おすすめしない対象:

  • 完全な初心者:4チャンネルの基本操作スキルが必要です。


見逃せない3つの強み

  1. クラッシュ対策:外れやすいプロペラ設計で、衝突時にモーターを保護。

  2. 内蔵バッテリーベイ:機体内部に格納され、空気抵抗を減少。

  3. 歴史的な正確さ:燃料タンクのデカールはWWIIの護衛任務への敬意を表現。


結論:時間を大切にするマイクロウォーバード

リアルな外観高度な安定性箱から出してすぐ飛行可能という3拍子が揃ったVolantex P-51D。初心者向けとは言えませんが、4チャンネル操作に挑戦したい方には最高の選択肢です。

第二次世界大戦の航空史を体験しませんか?
👉 Volantex P-51D Mustang を今すぐチェック


レビュー動画はこちら

 


筆者について
ティム・マッケイ氏は1972年からRC航空機を操縦し、30年以上の実機飛行経験を持つ元アメリカ空軍インストラクター。現在はB-777のパイロットとして活躍中。YouTubeチャンネルでは、RCレビューと航空史の知識を融合したコンテンツを配信中。

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。